サイエンスアゴラ出展のためソラオトは明日はお休みです

2016年11月4日

さていよいよサイエンスアゴラが開催されました! 我々ソラオトは11/5(土), 6(日)にD会場(東京都立産業技術研究センター)M2階での出展となりました! Da-421 「数学を聴こう!ドレミの法則」という題名で、数学 […]

三軒茶屋駅 徒歩5分 Soraoto英会話教室

2016年10月27日

10月も終わりに近づき、ようやく秋らしい季節がやってきました。 この季節はスポーツや勉強など新しいことを始めるのに向いている季節だとおもます。 いままで英会話に興味があったけど中々始める機会がなかった方は、 ぜひ一度So […]

11月の統計講座のご案内

2016年10月17日

これまでご好評頂いている統計講座を11月にも開催します!。 「記述統計編」「推測統計編」「相関・回帰編」の全3回を予定しています。 3回全てでなくても、興味のある回だけの参加も可能です。 普段統計に馴染みのない方から、仕 […]

英語で日記をつけてみよう!

2016年10月5日

英会話のレッスンを日々行っていますが、ただひたすら話すだけでなく、必要に応じた文法の強化も行っています。その一環として、話したいことをレッスン前に文章にまとめてきてもらったりしています。 そのときに文章をつくる手順として […]

サイエンスアゴラ2016まであと一ヶ月!

2016年10月1日

さて10月になり、サイエンスアゴラまであと約一ヶ月となりました。 我々ソラオトは11/5(土), 6(日)にD会場(東京都立産業技術研究センター)M2階での出展となりました! Da-421 「数学を聴こう!ドレミの法則」 […]

Soraotoの英会話教室 三軒茶屋駅 徒歩5分

2016年9月26日

先日も社会人の方から英会話教室へのお問い合わせをいただきました。 Soraotoでは社会人の方向けのビジネス英会話教室も行っております。 仕事でよく出会う、英語メール、国際電話会議、電話対応、国際会議への参加、英語プレゼ […]

overseas, foreign, abroad, international の違いを説明してみるの続き

2016年9月24日

少し前に4つの単語の違いを説明してみるというお話を書きましたが、品詞の違いを説明しただけで意味の違いは放置していましたので m(__)m、その続きを書きたいと思います。 前回の記事は、、、↓ overseas, fore […]

第16回 ソラオトカフェ 「科学・文化・教育・地域 〜リベラルアーツと社会〜」

2016年9月23日

ソラオトのカフェもかれこれ16回目の開催となります。開催している大きな理由のひとつは、ふわっとした空気で物事が決定されるのでなく、もう少し論理立てて行われた議論があって決定されていく社会とならなくてはならないだろう、その […]

Pure Data入門講座 vol.6 〜シンセサイザーを作ろう4〜

2016年9月17日

久々のPd講座ですが今回はシンセサイザーの改良版をご紹介します。これまでにつくったシンセサイザーは、キーボードの入力に応じて音は出るものの、すべて単音のみの出力でした。そこで今回は複数の音を同時に出力できるシンセサイザー […]

大人のための英会話レッスン 〜 無料体験受付中!

2016年9月8日

英語・英会話担当の奥野です。中高生がやってくる夕方前の時間を中心に、大人の方向けの英会話レッスンを開催しております。 これまでも現在も本当に様々な方々にご利用頂いております。 例えば、、、 ・飲食店にお勤めの方:お客さん […]